左上6のCAD/CAMについて
左上6のCAD/CAMについて
- 解決済回答1
左上6のCAD/CAMを予定しております。
上64321123468
下321123
PDが下左右4-7
になります。
算定要件として「対側に大臼歯による咬合支持がある患者」とありますが、PDでも咬合支持があると考えてよろしいでしょうか?
また咬合支持があると考えてよい場合、装着する同側に大臼歯による咬合支持がない場合(PD含)、「当該補綴部位の近心側隣在歯までの咬合支持がある場合」とありますが、左上5欠損歯の為、非該当となり算定不可になりますか?
ご教示いただけますと幸いです。
上64321123468
下321123
PDが下左右4-7
になります。
算定要件として「対側に大臼歯による咬合支持がある患者」とありますが、PDでも咬合支持があると考えてよろしいでしょうか?
また咬合支持があると考えてよい場合、装着する同側に大臼歯による咬合支持がない場合(PD含)、「当該補綴部位の近心側隣在歯までの咬合支持がある場合」とありますが、左上5欠損歯の為、非該当となり算定不可になりますか?
ご教示いただけますと幸いです。
回答
関連する質問
受付中回答0
後続永久歯がなく、右上のEが永久歯の代行として機能している場合、右上4、右上E、右上7番を支台歯とした、右上6番欠損のブリッジは、保険適応可能でしょうか。...
受付中回答1
6月初め左下4.5.6Br.直接法によりコア立てて、印象しました 装着日は6月24日でしたが体調崩され装着できず、7月29日お亡くなりになられました...
解決済回答1
解決済回答1
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。