診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

腎瘻交換および尿管ステント交換を同日実施した場合の算定可能術式について

腎瘻交換および尿管ステント交換を同日実施した場合の算定可能術式について

  • 解決済回答1
いつもお世話になっております。皆様の知識に日々助けられております。
他病院にて左右の経尿道的ステント留置を実施された患者様が左腎盂腎炎を発症し当院に転院搬送され、当院にてK775経皮的腎瘻造設術(左腎)を実施しました。その際造影で確認したところ他病気の影響で左の尿管ステントは一部狭窄した状態となっていました。
その後別日に腎瘻狭窄および出血が見られたため腎瘻交換を行ったところコアグラの影響で腎瘻が効かないリスクを考慮し、狭窄していた尿管ステントを交換する方針となりました。
この場合、腎瘻交換の処置に名目はなく、(K783-2)経尿道的尿管ステント留置術と(K783-3)経尿道的尿管ステント留置術を合わせて実施したことから、算定できる手術は
(K783-2)経尿道的尿管ステント留置術に加えて手術材料として腎瘻カテーテルを算定する、という形になりますでしょうか。もしくは、腎瘻交換の手技料として算定可能なものがある場合はご教示いただけますでしょうか。


回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

網膜光凝固術(特殊)の算定可能病名について

増殖性糖尿病網膜症による黄斑浮腫に対して閾値下光凝固術を行い、K276-2網膜光凝固術(特殊)を算定しましたが、特殊→通常へ減点されました。(理由:C医学...

医科診療報酬 手術

受付中回答3

人工肛門閉鎖術について

人工肛門閉鎖術K732-2のイの算定要件は、直腸癌で腹腔鏡下超低位前方切除術時に回腸に増設したストマを閉鎖するのでは算定できないでしょうか?カバーリングス...

医科診療報酬 手術

受付中回答2

EPBD(内視鏡的乳頭バルーン拡張術)の算定方法について

EPBDを算定する場合、「内視鏡的乳頭切開術・乳頭括約筋切開のみのもの」で算定する、というのは調べていて分かったのですが、「バルーン内視鏡加算」も算定しますか?

医科診療報酬 手術

受付中回答3

EPBD(内視鏡的乳頭バルーン拡張術)の算定方法について

EPBDを算定する場合、「内視鏡的乳頭切開術・乳頭括約筋切開のみのもの」で算定する、というのは調べていて分かったのですが、「バルーン内視鏡加算」も算定しますか?

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。