診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

保険適用かどうかについて

保険適用かどうかについて

  • 受付中回答3
いつもお世話になっております。
飼い猫に噛まれて来院された患者さんがおりました。簡単な消毒とゲンタマイシン軟膏の処方で帰宅されたのですが、ご自身の飼い猫とのお話にて、保険適用にて創傷処置と院外処方算定し、猫咬傷の病名で処理しております。
しかし、猫に噛まれたものは保険適用外になると別部署の先輩に言われました。調べてみましたが、第三者由来ではないと思いますし、保険適用で問題ないと考えているのですが、絶対違うと叱られてしまい、お知恵をいただきたい状況にあります。また、当院で動物に噛まれた場合は自費にするといったルールもないのは確認済みてす。
ご回答、よろしくお願いいたします。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

ログインして回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答0

訪問診療でのワクチン接種について

当院では訪問診療を行なっています。
毎年11月からは月2回の訪問診療とは別に、インフルエンザ・コロナのワクチン接種で訪問施設を回っています。...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

保険適用かどうかについて

いつもお世話になっております。...

医科診療報酬 その他

受付中回答3

検診との同日診察についてのご相談です

健康診断と同施設で同日に診察を行った際に採血B-V40点は算定できるのでしょうか?

医科診療報酬 その他

受付中回答1

外来レセプトと調剤レセプト

ポンペ病治療薬のオプフォルダを経口投与した同日に点滴のポムビリティを外来で投与しますが、オプフォルダは調剤レセプトになります。その場合は、あらかじめ患者さ...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

機能評価係数Ⅱカバー率指数に関して

カバー率指数について質問です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、カバー率に関わる病棟はDPC病棟のみで地域包括ケア病棟は含まれないのでしょうか。...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。