診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料 or 在宅経腸投薬指導管理料

在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料 or 在宅経腸投薬指導管理料

  • 解決済回答1
右上顎歯肉癌 (主病)で6月に腸瘻造設(食事が食べられなくなった時のために腸瘻造設。現在は通水のみしている。)された患者様です。7月より在宅医療介入を始めました。
現在経口摂取可能で食事はペースト食、お粥を10割、ラコールの処方はありません。
ただ、内服薬が粉砕にしても飲みずらく、疼痛に対するお薬もあり、今後腸瘻から注入するようになりました。本人は点滴や注射は極力控えたい・なるべく口から飲みたいと思っておられ、経口摂取が困難な場合に薬剤を腸瘻注入とします。
以下質問です。
「在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料」:→主に、経口摂取が困難で胃瘻を造設している患者に対し、在宅で半固形栄養剤を注入する場合に算定(ラコールNF)
「在宅経腸投薬指導管理料」→経管栄養で薬液を投与する場合、特にパーキンソン病患者に対するレボドパ・カルビドパ水和物製剤の経胃瘻空腸投与など、医師が患者または家族に指導を行った場合に算定

となっています。今回のような患者様の場合、現段階では算定不可と解釈したのですが、、そもそもそれで合っていますでしょうか?
何かコメントを添えたり、この条件があれば算定可になるなど、ご教授頂けることがあればと思い質問させて頂きました。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

在宅)情報通信機器を用いた診察の算定について

いつもお世話になっております。

在宅患者に情報通信機器を用いた診察を行った場合

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

広範囲の褥瘡処置

仙骨部に13cm×13cm程(DESIGN-R D4)の褥瘡がある在宅の患者様で、今月3回にわたり創傷処理+デブリをしました。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答2

訪問リハビリテーションについて

お世話になっております。
私は有床診療所に勤めています。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答0

在総管を算定している患者さまでショート先に訪問した場合について

早見表やしろぼん見てわからなかった為質問させて下さい。

自宅に月2回訪問している患者さまで、 普段は在総管+在宅患者訪問診療料算定しています。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答1

携帯型ディスポーザブル注入ポンプ加算

緩和ケア病棟に入院している患者様が
自宅へ退院する際、アキュフィザーポンプを持ち帰る場合は
携帯型ディスポーザブル注入ポンプ加算を算定可能でしょうか?

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。