診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

職場のルール

職場のルール

  • 解決済回答4
ここに集まるみなさんに質問です。職場では先輩・後輩、役職者または役職者以外の職員など立場に関係なく、相手が間違ったことをしているようであれば指摘ができる環境でしょうか?うちの医療機関では、心無い一人がルール違反することにより全体的にルール制限をかけたりあるいは禁止にするなど厳しくなります。違反をしている本人に通告をしたのかと聞くと特に罰則はなく、部署単位だったり病院全体の連帯責任といいます。
ルールを守っていない人を見かけたら見て見ぬふりして指摘しないから・・・と言いますが少なからず、あの人にこれを言うと何か反撃されそうという思いがあってなかなか正論なことがらであっても言えないことは多々あります。
そんななかでもルールをしっかりまもって業務にあたる職員にとってみれば、連帯責任で色々なことが禁止またはルールが厳しくなる・・・というのを見ていると首が締まりそうな思いです。連帯責任、、、学校ではよくあった話ですが各々が社会人なわけだし勤怠と結び付けて人事評価とすればルールを守らない人も減るのではないかと思う。
違反者本人には罰則を与えず、その部署の連帯責任とされる。まじめにやっているものがばかみたいな話ですが、みなさんの環境はいかがでしょうか??

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

解決済回答8

クリニックの業務について

お忙しい中、いつも質問などで大変お世話になっています。ありがとうございます。...

雑談・おしゃべり 

解決済回答7

皆さんならどうされますか?

この間いつもはHTなどの薬を定期で出している患者さんが、診察に入り睡眠薬を7日間処方されたのですが、次の週に薬お願いしますと言われたので定期の薬のみを受付...

雑談・おしゃべり 

受付中回答3

2025年度DPCデータ提出支援ツールのパフォーマンスについて

2025年度DPCデータ提出支援ツールが大きく仕様変更されたため、使用するための端末スペックも変更されました。当方は当初電子カルテ端末へインストールして使...

雑談・おしゃべり 

受付中回答3

コーディングについて

手術中にイレウス管挿入して器材のみ算定。この場合コーディングの処置1にイレウス用ロングチューブ挿入法を入れてよいのでしょうか。ご教授ください。

雑談・おしゃべり 

受付中回答7

施設基準

施設基準管理者の資格を取得してみようと思ってるのですがブックも買い、イーラーニングも受けた方が良いのか?来年からは頼ってた上司が辞めるので私が任される事に...

雑談・おしゃべり 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。