病名代行入力について
病名代行入力について
- 解決済回答4
当院ではレセプト期間中に医師へ病名を確認後、医療事務で病名入力を行い医師へ承認をしてもらっていますが、承認作業は必ずレセプト提出前にする必要があるのでしょうか。医師より後日でもいいのか相談を受けましたがわかりません。
回答
関連する質問
受付中回答0
後期高齢到達月に、保険変更もあった場合の一部負担金について教えてください。
①市町村国保
②後期高齢
②後期高齢2つ目...
受付中回答4
初めて来院した患者がマイナ保険証を提示しました。本人いわく、当月一日から転職をしており、保険資格も変更ありと申し出がありましたが、オンライン資格確認をした...
受付中回答6
レセプト送信時に、第一公費合計点数の10倍以上の第一公費一部負担金が記録されています。とエラーが出ました。そのまま送信をしてみて、受付されました。...
受付中回答1
解決済回答3
国民健康保険では、「マイナ受付ができる医療機関等では、 マイナンバーカードを限度額適用認定証等の提示が不要」と市のホームページで掲載されております。...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。